熱中授業シリーズ出版記念セミナー
未来を育む授業&
ライフスタイル改善のアイデア
2023・7・30 in 大阪

未来を担う子どもたちが育つためには、授業だけでなく、先生方のライフスタイル改善も必要不可欠です。
本セミナーは、SNS等で知り合った多くの方々が集まり共有したアイデアと成功事例を紹介しています。
授業だけでなく、育児・時短術、結婚・子育て、食育など幅広いテーマにわたり、未来の子どもたちを育てるためのヒントが詰まったセミナーです。

事前申し込みしていただいた方に3大特典あり

NEWS

お知らせ
2023.02.18
第1回のセミナーが終了しました。
2023.02.20
第2回目のセミナー(2月26日(日))の開催が決定いたしました。
2023.02.26
第2回のセミナーが終了しました。
2023.06.13
第3回のセミナーが終了しました。
2023.07.11
第4回のセミナー(7月30日(日))の開催が決定しました。

SEMINAR

セミナーの概要

未来を育む授業とは

どのような授業が未来を育む授業かを紹介します。
また、すぐに2学期から使用できる授業を紹介します。

執筆者による実践報告

熱中授業シリーズを執筆した著者による実践報告を行います。

ライフスタイル改善のアイデア

食育、仕事術など子育てに役立つアイデアを紹介します。

セミナーについて

1.日時 2023年7月30日(土) 13:00~16:00

2.場所 四ツ橋・サンワールドビル4階 1号室
    (大阪府大阪市西区北堀江1-6-2)
     大阪メトロ四ツ橋線四ツ橋駅(4番出口徒歩0分)

3.参加費 3000円(当日4000円)

ABOUT

セミナーの主な内容
POINT
1

食の選択が未来を変える

あなたはあなたの食べたモノでできている。食を変えたら子どもが変わった。

そうした事例を中心に、今、注目されている食の実態について紹介します。

POINT
2

未来を育む授業&ライフスタイル改善のアイデア

明日からの子育てや授業で役立つ内容を紹介します。例えば、子どもが集中する「モノ」、アプリや、舩井幸雄先生や住吉克明先生から学んだ本物教育について紹介します。
また、ChatGPTを活用した時短術についてもお話します。例えば、ChatGPTを活用して、どのように指導案をつくり上げていくかなどです。
POINT
3

出版で世界を変える

100人100冊プロジェクトで、今後どんどんamazonより出版していきます。その際、会の趣旨に賛同していただける方は、誰でも原稿を書いていただけます。今まで、原稿を書いたことが無い方でも、大丈夫です。詳細は、セミナー当日、お話しします。

参加特典(事前申し込み)

電子書籍プレゼント
朝ドラ「らんまん」の主人公のモデルの「牧野富太郎」に学んだ一冊です。現在、販売はしていません。
アプリプレゼント
「大人のための算数クイズ」のアプリをプレゼントします。
小学校1年~6年の問題です。
大人と子どもで、一緒に楽しむこともできます。

ただし、android用なので、ご了承ください。
Google Playより無料でダウンロードしていただく形になります。
熟成玄米パック 
穂希プレゼント

※無くなり次第終了(先着で入金された方20名まで)

参加特典は、事前申し込みしていただいた方に、セミナー終了後、メールにてお送りします。

申し込み方法

Step.1
必要事項を記入して送信します。
下記の「セミナーの参加申し込みはこちら」から必要事項を記入の上、申し込みます。
Step.2
入金する。(ゆうちょ銀行、または、クレジット)
48時間以内に、入金先、ゆうちょ口座とクレジット決済の案内をお送りしますので、7月28日(金)午後3時までに入金ください。入金がない場合、当日料金となります。
Step.3
セミナーに参加する。
振込が確認できるものをご持参ください。

セミナーの最新情報をお届け!
\ セミナーの参加申し込みはこちら /

送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
登録する

PROFILE

主催者プロフィール
菊池靖志
熱中授業メソッドオンラインクラブ代表・株式会社意識革命代表取締役

36年間の教師生活の後、株式会社意識革命を設立。現在、会社社長と小学校講師のリアル二刀流を実践中。

優れた実践を埋もれたままにさせないために、「100人100冊プロジェクト」を実施。100人で100冊の本を出版することで、日本の教育界を変革していくことを目標にして活動中。

井上勝博

公立小学校教員をしながら子どもの居場所づくり活動をしている。

学校の内側と外側の両方の視点を持つことで、すべての生命が輝く社会づくりを目指し、学校の先生の相談にのったり、保護者や子どもに向けた子育て支援をしたりしている。

イキイキした大人を増やすことを目的としたトーキョーコーヒーの主催者でもある。

主な編著書

児童が熱中する授業12選
SNSで知り合った全国の先生方8名と、熱中する授業に関する本を出版しました。熱中授業シリーズの第1弾です。これからも、多くの先生方と本を出版していきます。
未来の子どもを育む授業&
ライフスタイル改善のアイデア集
熱中授業シリーズの第2弾です。授業以外のことも紹介しています。
日本の食が世界を変える
今、世界で注目されている日本の食についてまとめた電子書籍です。
「モノ」で授業が変わる
明治図書から出版した『「モノ」で社会科授業が変わる』の令和版です。

FAQ

よくあるご質問
  • 振込先口座が送られてきません。

    迷惑メールに入っていないか確認ください。それでも送られてきていなかった場合には、もう一度、メールにてお知らせください。
  • 原稿を書くのにお金はかかりますか?

    100人100冊プロジェクトの場合、原稿を書くのに、費用はかかりません。印税については、当日のセミナーでお知らせします。

お問い合わせはこちら

mail suku333000@yahoo.co.jp
株式会社意識革命